教員・研究活動
本会計大学院のFD活動をご紹介いたします。
本会計大学院では、授業の内容及び方法の改善を図るため、授業評価アンケートを院生に対して実施しております。
アンケートは授業の第5回目と最終回で実施し、第5回目の結果は、進行中の授業に役立てるため速やかに担当教員にフィードバックします。
最終回の結果は全体集計を行い、結果を公表すると共に、FD委員会等での検討を通じて次期以降の授業改善に役立てています。
本会計大学院では、教員の教授能力の向上を目的として、総合教員研修を実施しています。
開催日 | テーマ | |
---|---|---|
2019年3月8日 | 横井隆志准教授 「Google Crassroomの利用法」 |
|
2018年9月7日 | 小野邦彦サイバー大学副学長 「メディア授業を活用した新たな教育の可能性」 |
|
2018年4月4日 | 慶松勝太郎副学長 「英語教育の危機」 |
|
2014年12月11日 | 文部科学省高等教育局専門教育課専門職大学院室長補佐 「教育の質保証とFD」 |
|
2014年3月12日 | 諸井勝之助学長顧問・東京大学名誉教授 「これからの大学・大学教育について」 |
|
2013年12月17日 | 文部科学省高等教育局専門教育課専門職大学院室長補佐 「認証評価制度及び最近の動向について」 |
|
2013年7月2日 | 文部科学省高等教育局専門教育課専門職大学院室長補佐 「専門職大学院の展望等について」 |
本会計大学院では専任教員をもって組織される研究科委員会の下に各種委員会を設置し、教務・学生・広報など大学院の運営に関わる重要事項について協議・検討しています。
名称 | 所掌事項 |
---|---|
研究科委員会 |
|
将来構想委員会 |
|
カリキュラム検討委員会 |
|
研究指導委員会 |
|
紀要運営委員会 |
|
学生支援委員会 |
|
FD委員会 |
|
入試委員会 |
|
図書館委員会 |
|
外部展開委員会 |
|
学生募集委員会 |
|
情報システム委員会 |
|